Live training curriculum

LIVEトレーニング
カリキュラム紹介

ビジネスアウトプットGYMで開催される
LIVEトレーニングをご紹介!
気になるトレーニングは詳細をチェック▼

  • 対話型鑑賞

    インストラクター後藤 千鶴香

  • グローバル

    インストラクター岡田 兵吾

  • マーケティング

    インストラクター山岡 隆志

  • サイバーセキュリティ

    インストラクター岡田 良太郎

  • 財務

    インストラクター大原 達朗

  • ビジネス発想

    インストラクター小島 章裕

  • UI

    インストラクター須佐 千秋

  • 企業研究

    インストラクター大原 達朗
    バウワー 友香理

Attention

PickUp 注目セッション

Live training

9月開催
LIVEトレーニング詳細
                                                                                                                                                                                                                                                                                 

日程 テーマ セッション内容
9月3日(火)20時~
Zoom ミーティング形式

アートでロジカルシンキング?
~対話型鑑賞体験~

インストラクター
後藤 千鶴香
BBT大学オープンカレッジ講師
ビジネスの成功とアートの関係について考えたことはありますか?スティーブ・ジョブズをはじめ著名な経営者がアートの造詣が深いことはよく知られています。皆さんも、アートを通じて新たな視点を得てみませんか?対話型鑑賞とは、MoMA(ニューヨーク近代美術館)発の絵画鑑賞法で、世界各国の教育現場や企業研修で導入されその効果が実証されています。アートに関する知識は全く必要ありません。対話型鑑賞を通じて皆さんが持つ「観察力」「論理的思考力」「言語能力」「コミュニケーション力」が引き出されるのを体験しましょう。
【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
9月5日(木)20時~
Zoom ミーティング形式
リーゼントマネージャーに聞く、
グローバルリーダーの
コミュニケーション術

インストラクター
岡田 兵吾
Microsoft Singapore
アジア太平洋地区
ライセンスコントラクト
コンプライアンス本部長
グローバルで活躍できる人とそうでない人とは何が違うのか。アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトのグローバル企業3社を経て、現在はMicrosoft Singaporeでアジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長を務める岡田インストラクターより、グローバルリーダーになるために必要なノウハウを学びます。Up or Outの厳しい世界で、成果を出し続けてきたプロフェッショナルの考え方やそのノウハウは日本でも必ず役立つこと間違いなし!
【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
9月11日(水)20時~
Zoom ウェビナー形式
実践的マーケティング養成の鍵!
学術理論の本質理解

インストラクター
山岡 隆志
名城大学 経営学部 教授
実務においてマーケティングで大きな成果を出すためには、基本概念を深く理解することが欠かせません。このセッションでは、学術の基本理論を探求することで、マーケティングの本質的な理解を深めることを目的にしています。基本を深く理解することで、さまざまな新しい課題に対応できる応用力が身につきます。他人のやり方や手法を学んでも、真の応用力は身につきません。実務と学術の両面に豊富な経験がある山岡インストラクターが、実践的なマーケティング講座を提供します。【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
9月17日(火)20時~
Zoom ウェビナー形式
サイバーセキュリティ・フラッシュレビュー
~事業継続と成長のための事件分析と「AI」ハンズオンセッション~

インストラクター
岡田 良太郎
株式会社アスタリスク・リサーチ
代表取締役社長
「セキュリティを確保することでビジネスを安心して成長させる」この理念をもって、技術とビジネスの両方の視点から業界をリードしている岡田インストラクター。BBT大学では2015年より人気講座の講師も務めています。
デジタル時代が加速する中で、我々は利便性を追求すると同時に、セキュリティ侵害の脅威にも立ち向かわなければなりません。では、増え続けるセキュリティ侵害事件をどのように理解し、どう対応すべきでしょうか?
本セッションでは、成長志向のビジネスパーソンが掴むべき新たな視点を一緒に探ります。さらに、様々なAIツールを具体的にどう使うのか、どのようにビジネスやセキュリティの視点を拡げるのか、体験を通してつかむチャンスです。技術に詳しくなくても大丈夫!皆さんからの質問や話題提案も大歓迎です。一緒に、ビジネスと自身を守るための手立てを学び、アップデートしていきましょう。
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
9月18日(水)20時~
Zoom ウェビナー形式
財務会計・財務情報を読み解く
~1時間でみんなで決算短信を
読み解こう!~

インストラクター
大原 達朗
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部長 グローバル経営学科長
会社の課題を見つけるには、財務情報をきちんと読み解く力が必要です。本セッションは、60分で決算短信が読み解けるようになるためのトレーニングです。
公認会計士の資格を持ち、様々な団体で代表を務める財務のスペシャリストである大原 達朗インストラクターと一緒に、当日提示される企業の決算短信を1時間で読み解きます。本セッションは基本のインプット講義はありませんが、実際に決算短信を1時間1本勝負で読み解くことで財務情報を読み解く力をレベルアップさせていきます。
※先月とは別の短信を利用します。
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
9月24日(火)20時~
Zoom ミーティング形式
発想LIVE!
~最新トレンドを読み解き、
発想のコツを学ぶ~

インストラクター
小島 章裕
アイデアプリント開発者企画専業会社
ウィッテム 代表
「ビジネス発想」のセッションが新しくなりました!
「顧客を見つけ、収益を生み出す」—これがビジネス成功の鍵です。本セッションでは、最新のビジネスモデル事例を通じて、ビジネス発想の中心となる「顧客探し」と「マネタイズ」の要素を深く掘り下げます。ビジネスシーンで直面する課題に対する創造的なアクションプランや、実践的なアプローチ方法が発想できるようになることを目指します。発想が得意な方はもちろん、これから養いたいと考えている方にも最適です。参加することで、最新のビジネスモデルはもちろん、どのような視点で情報を捉え、創造的に思考するのかを一緒に学びます。新しい視点からビジネスの可能性を拡げていきましょう!【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
9月25日(水)20時~
Zoom ミーティング形式
“使いづらい”を
デザイナー目線で徹底解剖!
Webサービスをみんなで観察しよう

インストラクター
須佐 千秋
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部 非常勤講師
普段使っているWebサービスやアプリを、触って、観察しながら「創る」視点を養うセッションです。BBT大学講師であり、サービスデザイナーでもある須佐インストラクターが、デザインのセオリーやUXUIの観点から"なぜ使いづらいのか"を解説してくれます。Webサービスをデザイナー視点で見ると、実はいろんな工夫・配慮が隠されていることに気づきます。小さな工夫で、顧客の体験に大きな違いを生み出す考え方を、一緒に解剖しませんか?セッションの後には、「なんだか使いづらい」と思っていたサービスも「こうしたら使いやすい!」という引き出しが増えていること間違いなし!
【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
9月26日(木)20時~
Zoom ウェビナー形式
企業研究Current topics
~2社比較から見えてくる
業界動向と企業課題~

インストラクター
大原 達朗
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部長 グローバル経営学科長

バウワー 友香理
ビジネスアナリスト
業界の2社の最新事情を比較し企業課題を浮き彫りにすることで、その業界動向を深く理解することができます。本セッションは、会社HPやウェブ記事などのオープン情報を基に、その企業と業界に今、何が起きているのか。2社比較し、両社の業績の差を分析しながら、その業界の成功要因を講師と共に読み解きます。企業の先行きを予測したうえで、アクションすべきことは何かを明らかにしていきます。
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】

Next month live training

10月開催
LIVEトレーニング詳細

翌月のセッション詳細を見る

右にスワイプしてセッションの
詳細内容をご確認頂けます。

                                                                               
日程 テーマ セッション内容
10月2日(水)12時~
Zoom ウェビナー形式
M&Aアップデート

インストラクター
大原 達朗
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部長 グローバル経営学科長
ビジネスの成長において、M&A(合併・買収)は重要な戦略の一つです。M&Aとは、異なる企業が統合を行うことで、新たな価値を生み出すプロセスです。経営資源やノウハウの結集により、市場での地位強化や競争力向上を目指します。
このセッションでは、M&Aの基本的な考え方をベースにバリュエーションの考え方や、具体的な成功事例のスキームをわかりやすく解説します。経営の効率化や業績向上に活用できるよう、M&Aの成功要因やリスクにも触れながら、戦略的な判断のポイントを学び、今後の経営戦略などに活かしていけること間違いなしです。
※開催時間にご注意ください!<12時開始>
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
10月3日(木)20時~
Zoom ウェビナー形式
財務会計・財務情報を読み解く
~1時間でみんなで決算短信を
読み解こう!~

インストラクター
大原 達朗
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部長 グローバル経営学科長
会社の課題を見つけるには、財務情報をきちんと読み解く力が必要です。本セッションは、60分で決算短信が読み解けるようになるためのトレーニングです。
公認会計士の資格を持ち、様々な団体で代表を務める財務のスペシャリストである大原 達朗インストラクターと一緒に、当日提示される企業の決算短信を1時間で読み解きます。本セッションは基本のインプット講義はありませんが、実際に決算短信を1時間1本勝負で読み解くことで財務情報を読み解く力をレベルアップさせていきます。
※先月とは別の短信を利用します。
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
10月7日(月)20時~
Zoom ミーティング形式
あつまれ管理職!チームの関係性を高める ~コミュニケーションの心理学~

インストラクター
川上 真史
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部 グローバル経営学科 教授
「組織内の関係性」は会社に対するエンゲージメントを左右する大きな要因の1つ。メンバーが多様になった昨今だからこそ、コミュニケーションに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな管理職の方、リーダーを目指すビジネスパーソンの皆さん、「心理学」は解決のヒントになります!ビジネス・ブレークスルー大学の人気講師 川上真史先生による「心理学」講義をベースに、ケーススタディや皆さんの実体験を照らし合わせて「チームの関係性を良い方向に導く」ヒントを1時間で体験しましょう。ディスカッションや講師に直接質問をすることで、確実に明日から使えるマネジメントのコツを持ち帰りましょう!答えがない中で自ら考え、自分だけの答えを導き出す。それがBBT大学流です。
【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
10月8日(火)20時~
Zoom ウェビナー形式
実践的マーケティング養成の鍵!
学術理論の本質理解

インストラクター
山岡 隆志
名城大学 経営学部 教授
実務においてマーケティングで大きな成果を出すためには、基本概念を深く理解することが欠かせません。このセッションでは、学術の基本理論を探求することで、マーケティングの本質的な理解を深めることを目的にしています。基本を深く理解することで、さまざまな新しい課題に対応できる応用力が身につきます。他人のやり方や手法を学んでも、真の応用力は身につきません。実務と学術の両面に豊富な経験がある山岡インストラクターが、実践的なマーケティング講座を提供します。【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
10月22日(火)20時~
Zoom ミーティング形式
リーゼントマネージャーに聞く、
グローバルリーダーの
コミュニケーション術

インストラクター
岡田 兵吾
Microsoft Singapore
アジア太平洋地区
ライセンスコントラクト
コンプライアンス本部長
グローバルで活躍できる人とそうでない人とは何が違うのか。アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトのグローバル企業3社を経て、現在はMicrosoft Singaporeでアジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長を務める岡田インストラクターより、グローバルリーダーになるために必要なノウハウを学びます。Up or Outの厳しい世界で、成果を出し続けてきたプロフェッショナルの考え方やそのノウハウは日本でも必ず役立つこと間違いなし!
【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
10月23日(水)20時~
Zoom ウェビナー形式
デジタル時代のニュービジネスモデル

インストラクター
バウワー 友香理
ビジネスアナリスト

乾 祐哉
株式会社Aoba-BBT
執行役員
コーポレート推進本部 本部長
経営企画室 室長
世の中には新しい製品・サービスが生まれ続けています。そのサービスは、今後成功するのか?いや、そうではないのか?DX時代の新製品・サービスの分析を一緒に行っていきます。毎回ある製品・サービスの分析をして、DX時代の新製品・サービスを分析する眼を養います。
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】
10月25日(金)12時~
Zoom ミーティング形式
サイバーセキュリティ・フラッシュレビュー
~事業継続と成長のための事件分析と「AI」ハンズオンセッション~

インストラクター
岡田 良太郎
株式会社アスタリスク・リサーチ
代表取締役社長
「セキュリティを確保することでビジネスを安心して成長させる」この理念をもって、技術とビジネスの両方の視点から業界をリードしている岡田インストラクター。BBT大学では2015年より人気講座の講師も務めています。
デジタル時代が加速する中で、我々は利便性を追求すると同時に、セキュリティ侵害の脅威にも立ち向かわなければなりません。では、増え続けるセキュリティ侵害事件をどのように理解し、どう対応すべきでしょうか?
本セッションでは、成長志向のビジネスパーソンが掴むべき新たな視点を一緒に探ります。さらに、様々なAIツールを具体的にどう使うのか、どのようにビジネスやセキュリティの視点を拡げるのか、体験を通してつかむチャンスです。技術に詳しくなくても大丈夫!皆さんからの質問や話題提案も大歓迎です。一緒に、ビジネスと自身を守るための手立てを学び、アップデートしていきましょう。
※開催時間にご注意ください!<12時開始>
【Zoomミーティングでの開催(顔出し、声出しもOKです)】
10月30日(水)20時~
Zoom ウェビナー形式
企業研究Current topics
~2社比較から見えてくる
業界動向と企業課題~

インストラクター
大原 達朗
ビジネス・ブレークスルー大学
経営学部長 グローバル経営学科長

バウワー 友香理
ビジネスアナリスト
業界の2社の最新事情を比較し企業課題を浮き彫りにすることで、その業界動向を深く理解することができます。本セッションは、会社HPやウェブ記事などのオープン情報を基に、その企業と業界に今、何が起きているのか。2社比較し、両社の業績の差を分析しながら、その業界の成功要因を講師と共に読み解きます。企業の先行きを予測したうえで、アクションすべきことは何かを明らかにしていきます。
【Zoomウェビナーでの開催(受講生の皆様はチャットで参加)】

instructor

登壇講師のご紹介

順次拡大中!
スクロールして講師のプロフィールをチェック

  • 担当プログラム

      財務、戦略

    大原 達朗

    ビジネス・ブレークスルー大学
    経営学部長
    グローバル経営学科長
    一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会、代表理事/会長

    アルテパートナーズ株式会社代表取締役
    アルテ監査法人代表社員
    PT. SAKURA MITRA PERDANA Partner
    nmsホールディングス株式会社監査役
    日本マニュファクチャリングサービス株式会社監査役
    【所属団体】日本公認会計士協会、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)、他
    【資格】公認会計士、JMAA認定M&Aアドバイザー
    【著書】「この1冊でわかる! M&A実務のプロセスとポイント」「決算書のチェックポイント」他

    閉じる

  • 担当プログラム

      マーケティング

    山岡 隆志

    名城大学 経営学部教授

    早稲田大学博士(商学)、マサチューセッツ工科大学(MIT)修士(経営)。現役のマーケティング論の学術研究者。
    大手企業において事業開発およびマーケティング責任者、関連企業の取締役兼CMO歴任。大手企業のマーケティング・アドバイザーや顧問なども務める。名古屋商科大学ビジネススクール教授を経て現職。名古屋商科大学2017年から2020年まで連続でティーチング・アウォード受賞。
    主な著作に、学術書『カスタマー・アドボカシー志向――デジタル時代の顧客志向戦略』(有斐閣)、著書『顧客の信頼を勝ちとる18 の法則――アドボカシー・マーケティング』(日本経済新聞出版社)、論文「カスタマー・アドボカシー志向尺度の開発」『流通研究』(第23巻第1号、2020年)などがある。マーケティングジャーナル2022 ベストペーパー賞受賞(共著)。
    科学研究費助成事業:2023年度基盤C 代表者採択、2018年度基盤C 代表者採択、2018年度基盤B 共同研究者採択、2015年度基盤C 代表者採択

    閉じる

  • 担当プログラム

           DX、戦略

    バウワー 友香理

    ビジネスアナリスト

    2021年9月、ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 ITソリューション学科を首席で卒業。ドイツにて大手自動車部品メーカーGroup CFOのExecutive Assistantを務める。
    BBT大学の卒論をきっかけに仕事時間外では、自身が多様な環境で育った経験を生かし、「複数言語・複数文化の環境で育つ子どもたちの成長に貢献すること」をライフワークとし、様々な活動を展開している。

    閉じる

  • 担当プログラム

          グローバル

    岡田 兵吾

    Microsoft Singapore
    アジア太平洋地区ライセンスコントラクト コンプライアンス本部長

    同志社大学工学部卒業後、アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトのグローバル企業3社にて、シンガポール、アメリカ、日本の3カ国を拠点に25年間勤務。シンガポール移住19年目。「リーゼントマネージャー」と名乗り、NHK Eテレ、TOKYO MXテレビ、PIVOT、NewsPicksなどメディア出演多数。
    著書に『残念なビジネス英語』(アルク)、『武器になるグローバル力 外国人と働くときに知っておくべき51の指針』(KADOKAWA)、『ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』(ダイヤモンド社)等がある。『ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』はAmazon「ビジネス英語一般」9か月連続1位。韓国、台湾でも翻訳されベストセラーとなっている。
    BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修、「高速グローバルタレント講座」登壇。
    人生目標は「ソーシャル・チェンジ」(社会変革)、座右の銘は「STAY GOLD!」
    Twitter:@phoenix_hugo

    閉じる

  • 担当プログラム

     サイバーセキュリティ

    岡田 良太郎

    株式会社アスタリスク・リサーチ代表取締役社長

    兵庫県神戸市生まれ、神戸市立工業高等学校専門学校電気工学科卒業。プログラマとしてソフトハウス、メーカー系研究所、コンサルティングファームでの勤務を経て、起業。2006年にアスタリスク・リサーチ社を創業。
    2007年に大前研一氏(ビジネス・ブレークスルー大学院大学)に経営管理専攻を師事、2009年にMBAを取得。同年より同大学院の研究員として、大学院時代の担当教官稲増美佳子教授の「企業研究」にアシスタントとして参画。2015年より同大学の非常勤講師として「教養としてのサイバーセキュリティ」講座を担当。
    また公益的活動として、総務省サイバー演習CYDER委員、WASForum Hardening Project実行委員、OWASP Japanチャプターリーダー/OWASP Top 10翻訳チームリーダーなど、国内外のエキスパートと連携してアウトプットを続けている。

    閉じる

  • 担当プログラム

     リーダーシップ

    後藤 千鶴香

    BBT大学オープンカレッジ講師

    外資系IT企業にて、プロジェクト・マネージャー、営業、営業マネージャー、海外赴任等の経験を経て、社内研修講師としてマネジメント&リーダーシップ研修を実施。
    コーチング、フィードバック、コミュニケーション、ダイバーシティ&インクルージョンなどのリーダーシップ・プログラムやコーチングをのべ3000名以上のマネージャーに提供。
    現在は独立し、コーチ・研修講師としてこれからの日本社会をリードするリーダーの育成を実践している。

    閉じる

  • 担当プログラム

    問題解決・論理的思考

    早嶋 聡史

    株式会社ビズ・ナビ&カンパニー
    代表取締役社長

    九州工業大学情報工学部機械システム工学科卒業。オーストラリア ボンド大学 大学院 経営学修士課程(MBA) 修了。
    横河電機株式会社において、R&D(研究開発部門)、海外マーケティングを経験後、株式会社ビズ・ナビ&カンパニーを設立し、マーケティング担当取締役に就任。中小企業の経営にマーケティングの概念を普及する活動に従事する。
    2007年株式会社ビザインを取締役パートナーとして設立、2009年代表取締役パートナー就任。中小企業の友好的M&Aへの理解・普及活動、M&Aアドバイザー養成を手がける。

    閉じる

  • 担当プログラム

       キャリア開発

    高橋 俊介

    慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

    東京大学工学部航空工学科卒、日本国有鉄道勤務後、プリンストン大学院工学部修士課程修了。マッキンゼーアンドカンパニーを経て、ワイアット社(現在Willis Towers Watson)に入社、1993年代表取締役社長に就任。
    その後独立し、ピープルファクターコンサルティング設立。2000年5月より2010年3月まで、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授、同大学SFC研究所キャリア・リソース・ラボラトリー(CRL)研究員。2011年11月より現職。個人主導のキャリア開発や組織の人材育成の研究・コンサルティングに従事。
    著書に、「21世紀のキャリア論」(東洋経済新報社、2012年)、「人が育つ会社をつくる」(日本経済新聞出版社、2012年)、「自分らしいキャリアのつくり方」(PHP新書、2009年)、「プロフェッショナルの働き方」(PHPビジネス新書、2012年)、「ホワイト企業」(PHP新書、2013年)、「キャリアを作る独学力」(東洋経済新報社、2022年)などがある。

    閉じる

  • 担当プログラム

    ビジネス発想

    小島 章裕

    アイデアプリント開発者
    企画専業会社「ウィッテム」代表

    社会人1年目から通販会社の苦情係として1日200件以上の苦情対応を経験。その後広告会社に転職し、企画部へ。ひたすら企画書を作成し、プレゼン(コンペ)と新規顧客の獲得の日々を3年続ける。この時「企画費」は値引き対象になることに疑問を抱き、「企画専業」会社を起業する。
    創業(2001年)から一貫して「企画で飯を食う」「手数料・マージン商売はしない」「自社にしかできない仕事しか受けない」をポリシーに新しい価値を生み出す企業として現在に至る。新サービス・新規事業を企画立案し、立ち上げ・販促(集客)・収益化を得意とする。
    1日1企画のメルマガ「企画生ノート」を平日日刊で15年以上書き続け、現在3,500号を突破。30業種以上の企業と新規事業・新商品開発・販売促進などの企画立案に携わり、自らも新規事業を立ち上げ、成功も失敗も繰り返した経験を持つ。
    大手人材育成企業から外資系食品メーカー、大手製薬会社など上場企業から中小企業、経済団体、大学など研修・セミナー回数は500回を超え、満足度の高い研修に定評がある。著書に台湾・韓国で翻訳出版された「儲けのヒントはこの本から盗みなさい」(中経出版)の他、経済誌や経済新聞にも連載。

    閉じる

        
  • 担当プログラム

      マインドセット

    宮本 圭介

    株式会社Aoba-BBT
    リーダーシップ・アクションプログラム 部長

    大学時代は青山学院大学陸上競技部に所属し箱根駅伝を目指す。同大学経済学部卒業後、富士ゼロックス株式会社(現:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)に入社。営業12年、留学(MBA)、戦略プランナー16年を経験。
    一橋大学大学院商学研究科にてMBAを取得。専攻は人事・組織。在学中に、ケースを執筆。「テルモ―組織風土の改革プロセス」、「テルモ―高機能カテーテル事業の躍進」(いずれも青島矢一/宮本圭介共著、一橋ビジネスケース)
    復職後は、事業本部のプランナーとして主に新規サービス事業の立ち上げに従事。新しい地域販売会社の立ち上げにも携わった。会社が大きく変わる中、人材育成の大切さを痛感し、2021年に株式会社ビジネス・ブレークスルー(現:株式会社Aoba-BBT)に転職。リーダーシップ・アクションプログラム部門のマネジャーとして入社。リーダーシップや組織力強化のプログラムの企画・立案・遂行に励んでいる。

    閉じる

  • 担当プログラム

          ビジネスモデル

    乾 祐哉

    株式会社Aoba-BBT
    執行役員
    コーポレート推進本部 本部長
    経営企画室 室長

    京都大学農学部卒業後、アサヒビール株式会社にてビール工場の生産現場で技術者・製造管理者として組織マネジメントを実践。
    1994年 ドイツミュンヘン工科大学に留学、ビール技術を本場で学ぶ。
    2005年、当時最年少で海外グループ会社社長就任。資本金15億円をもとに中国山東省で新規事業会社を設立、農業事業を開始。市販品の3倍の価格の高級牛乳市場を開拓し6年で農業、乳業事業を軌道に乗せる。
    2013年、外食事業会社ゼンショーホールディングスに転職し経営企画部長を経て、2部上場のスーパーマーケット事業会社社長就任。1社目は、毎月赤字2億円の事業を1年で立て直す。翌年2社目では立て直しを失敗し、人材育成の重要性を強く意識する。
    2016年、株式会社ビジネス・ブレークスルー(現:株式会社Aoba-BBT)にて人材育成事業に参画。現在は、人材育成を天職と考え日夜人材育成プログラムの企画立案・遂行に励んでいる。

    閉じる

  • 担当プログラム

    問題解決

    中島 孝

    株式会社Aoba-BBT

    2003年東京工業大学工学部化学工学科卒業後、学研グループ傘下の首都圏大手学習塾に新卒入社。
    大学在学中より、23年間学習塾講師として活動し、東京大学、国立大学医学部などの最難関大学、最難関高校の合格者を多数輩出。また、マネージャー・研修講師としても活動し、執行役員運営本部長として50教室300名のマネジメントも経験。この時のマネジメントの失敗経験により人材育成・組織マネジメントの重要性を痛感し、マネジメントの悩みを持つ経営者の支援をするために転職を決意。株式会社識学に組織マネジメントのコンサルタントとして入社し、中小企業から大企業まで様々な組織課題を解決する。
    今までの自身の講師としての「伝えるスキル」を活かし、組織課題を解決できる人材の育成を行うために2022年に株式会社ビジネス・ブレークスルー(現:株式会社Aoba-BBT)に入職(現職)。問題解決や組織開発に関する社会人・企業向け研修企画・運営講師などを担当している。

    閉じる

  • 担当プログラム

    問題解決

    羅 和益

    MKJインターナショナル
    教育センター代表

    早稲田大学卒業後、マレーシアの複合企業テクスケムグループに入社し、ミャンマー駐在員として、同国南部地域Myeikにおいて、同国最大規模の食品工場の立ち上げ、品質管理部門、製造管理部門の責任者を歴任し、8か国の出身者、2000名超のマネジメントを経験。その後、東南アジアを中心に6か国においてプラスチック事業、化粧品製造、ソーシャルファイナンス、組織コンサルティングの事業に従事。2013年 ミャンマーにMKJインターナショナル教育センターを設立。以来、研修プログラムの開発およびトレーナーとして従事し、20か国以上の出身者、1万人の受講者を輩出してきた。新興国との20年超における紆余曲折の経験を通じて習得したグローバル人材育成理論には定評がある。マギル大学経営学修士(MBA)。

    【企業研修・講師ファシリテーション経験】
    問題解決、チームビルディング、コミュニケーション、異文化マネジメント等幅広いテーマで、中小企業から多国籍企業のあらゆる階層で研修を実施。様々な研修プログラムの企画、運営、ファシリテーションにも関わる。レゴブロックを活用したファシリテーションによって顧客の問題解決、チームビルディング、生産性向上にも貢献をしている。日本語・英語・ミャンマー語の3言語での登壇実績がある。
    ・通信会社 グローバル混成チーム プロジェクトチームビルディング ファシリテーター
    ・総合商社 新人~管理職 ロジカルプレゼンテーション
    ・食品会社 管理職 問題解決スキル
    ・小売会社 グローバル混成チーム 異文化マネジメント
    ・証券会社 若手社員 グローバル人材育成

    閉じる

  • 担当プログラム

    ライティング

    小林 こず恵

    ストーリーテラー / コンテンツディレクター
    株式会社カラメル 代表取締役
    一般社団法人七夕協会 理事

    大学卒業後、フリーの編集者として、芸能雑誌の編集・執筆に携わる。その後、株式会社KADOKAWAにて小説投稿サイトの運営、クリエイターオーディションの企画、ウェブプロモーションなど、幅広くデジタルコンテンツの制作に携わる。
    2018年7月に独立。コンテンツ制作会社である株式会社カラメルを設立。「働く人の可能性を広げるコンテンツづくり」に力を入れており、現在は、大企業人材の挑戦ストーリーをお届けするメディア「&LoanDEAL」のディレクション他、自らもインタビュー・執筆を行う。また、経営者やビジネスパーソンに向けたライティング講座の開催や、ライティングサポートも行っている。
    世の中の話し足りない人の話を聞くことと、ヨガが好き。東京と西伊豆を行ったり来たりして、暮らしている。

    閉じる

【初回申し込み限定】

初月無料で
ビジネスアウトプットGYMを
トライアル
(月額5,500円 ※申込日~初月末日までは無料!)

check!

【例】11/6に受講申し込みをした場合

最大2ヶ月無料、トライアル受講期間の図

ビジネスアウトプットGYMで

楽しみながら、
ビジネススキルアップ!

あなたも今すぐトライアル

※初回お申込みに限り初月無料となります。
解約のお申し出がない限り
翌月1日から月額5,500円の受講料が発生します。

無料トライアルに申し込む

※『ビジネスアウトプットGYM』を初めてご受講いただく方のみ、
この無料トライアルをご利用いただけます。
過去に受講されたことがある方はこちら
解約フォームはこちら

各種SNSを更新中!

フォローして最新情報をチェック!

  • facebook
  • twitter

主催

BBT大学オープンカレッジ 
問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラムは、世界的なビジネスコンサルタント、大前研一が学長を務める遠隔(オンライン)教育方式の大学「ビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学)」が開講するオープンカレッジです。BBT大学のオープンカレッジとして、ビジネスにおける問題を発見・解決し、前例のない環境の中で新しい道を切り拓くことのできる力を育成するための教育コンテンツを提供し続けています。フレキシブルな受講環境だけでなく、第一線で活躍しているプロフェッショナルの講師による質の高い講義を実現しています。

当プログラムは株式会社Aoba-BBTが運営しています。